« ケバエの幼虫 | トップページ | アオマツムシ »

2015年10月12日 (月)

ケヤキブチアブラムシ

地面に這ったクズの葉を裏返して回っていると、多くの葉でこの薄色のアブラムシが見つかりました。
体長1.4、翅端まで2.2mmほどの有翅の成虫ばかりで、無翅虫や幼虫は全くいません。その上葉を裏返すとすぐに歩いて逃げ始めるので、たくさんいた割にはじっくり撮影することができませんでした。帰宅して寄主植物を手がかりに検索してみると、BABAさんHepotaさんの記事にあるケヤキブチアブラムシ(ケヤキヒゲマダラアブラムシ) Tinocallis zelkowae と同じもののようです。
この種は手元の「アブラムシ入門図鑑」にも収録さていて、形態や模様の特徴もよく一致するのですが、ただ「周年ケヤキで生活」とされているのが気になります。
Hepotaさんの記事へのezo-aphidさんのコメントによれば、4齢幼虫はケヤキから簡単に落下して他植物で羽化することがあり、またダイズでの多発例が報告されたり、寄主でない低植物にもよく見つかる、ということです。
しかしBABAさんの記事にも毎年クズで見かけると書かれていますし、今回私が見たものも1枚のクズの葉裏に多くて5~6匹がついていたので、この植物に何らかの関係を持っているのではないかと思います。

_dsc80892

_dsc80922

_dsc80853
1・2枚目と3枚目は別個体です。

(2015.1010・明石公園)

|

« ケバエの幼虫 | トップページ | アオマツムシ »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケヤキブチアブラムシ:

« ケバエの幼虫 | トップページ | アオマツムシ »