« ツツジコブハムシ幼虫の巣 | トップページ | ブドウコナジラミ? »

2015年10月15日 (木)

イスノフシアブラムシ

アラカシにつくイスノフシアブラムシはこれまで何度か出していますが(2011.01.082011.03.172015.03.21)、この季節に撮ったものは初めてです。
このアブラムシは春にはイスノキに移住して大きな虫こぶを作ることからこの名があるのですが、それとは別に周年アラカシやシラカシで繁殖する個体群もあるということです。

_dsc7908
黒っぽいものから赤味の強いものまで成虫の体色に変化がありますが、羽化後の経過時間による違いでしょうか。

_dsc79382
体長約1.5mm。

_dsc79252
正面から見るとちゃんと触角もついていて、3個眼(Hepotaさんの記事を参照して下さい)も見えます。

_dsc79452
体長1mmほどの幼虫。

_dsc79522
まだアブラムシらしい姿をしています。

_dsc7970
別の場所ではキイロシリアゲアリが甘露を求めて集っていました。

_dsc79662
この成虫はお尻から何を出しているんでしょうか。出産ではないですね。

(2015.10.10・明石公園)

|

« ツツジコブハムシ幼虫の巣 | トップページ | ブドウコナジラミ? »

膜翅目」カテゴリの記事

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イスノフシアブラムシ:

« ツツジコブハムシ幼虫の巣 | トップページ | ブドウコナジラミ? »