« 脱出に失敗したヤマトタマムシ | トップページ | ウロコチャタテの一種・幼虫 »

2015年10月23日 (金)

ガザミグモ

セイタカアワダチソウの葉の裏に隠れていたガザミグモです。触肢が膨らんでいるので雄ですが、体色が薄くやや小さめ(体長4mmくらい)なのでまだ成体ではないでしょう。以前に撮った越冬中のものと同じくらいの齢だと思います。雌はこちらに出しています。

_dsc85222
第1・2歩脚を大きく拡げて、いつでも獲物にとびかかれる姿勢です。

_dsc8074
葉をつまんで撮りはじめると守りの姿勢(?)に入ってしまいました。

_dsc80782
正面を向いた単眼は2対。

_dsc80812
触肢と第2歩脚の先。目立ちませんが鋭い爪がついています。

(2015.10.10・明石公園)

|

« 脱出に失敗したヤマトタマムシ | トップページ | ウロコチャタテの一種・幼虫 »

クモ類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガザミグモ:

« 脱出に失敗したヤマトタマムシ | トップページ | ウロコチャタテの一種・幼虫 »