« コマユバチ科の一種(?Testudobracon sp.) | トップページ | マテバシイケクダアブラムシの出産 »
これもキリの落ち葉の中から出てきたもので、ホソガ科だと思いますが、種名が分かりません。昨年末にも別の公園で撮っているので多分普通種なんでしょうね。前翅長約4.3mmです。
次の個体も同じ場所で見つけたのですが、大きさも同じで、翅の模様がはっきりしないこと以外はよく似ています。同種の色彩変異か、あるいは雌雄でしょうか。
(2016.01.09・学が丘北公園)
2016年1月20日 (水) 鱗翅目 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホソガ科の一種:
コメント