« チャタテムシの一種・孵化 | トップページ | カシトガリキジラミの幼虫 »

2016年3月 1日 (火)

Bactrothrips flectoventris (クダアザミウマ科)

ヤツデの葉裏にいた大型のクダアザミウマです。独特の「釣り針型」の姿勢から、以前に一度掲載したBactrothrips flectoventrisとして間違いないと思います。前回の個体は腹部に突起を持っていなかったので雌でしたが、今回のものは立派な突起が見えるので雄でしょう。

_dsc12052_2

_dsc12112
前回の記事にSOさんからいただいたコメントによればこの種が最初に発見されたのは同じ明石市だそうです。

(2016.02.16・明石公園)

|

« チャタテムシの一種・孵化 | トップページ | カシトガリキジラミの幼虫 »

アザミウマ目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bactrothrips flectoventris (クダアザミウマ科):

« チャタテムシの一種・孵化 | トップページ | カシトガリキジラミの幼虫 »