« ツツジトゲムネサルゾウムシ | トップページ | ノミゾウムシ属の一種(Rhynchaenus sp.) »

2016年5月 4日 (水)

ハモリダニの一種

ノブドウの葉の上でなにやら餌にありついているらしいハモリダニ。ファインダーを覗くと、葉脈のあたりからとびだした半透明の塊を吸っているようです。葉の裏と表という違いはありますが、おそらくヤブガラシの葉裏でよく見られる真珠体と同じものだと思います。

_dsc58602_2
何度も刺点を変えながら、長い間吸っていました。

_dsc58862

(2016.05.01・学が丘北公園)

|

« ツツジトゲムネサルゾウムシ | トップページ | ノミゾウムシ属の一種(Rhynchaenus sp.) »

ダニ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハモリダニの一種:

« ツツジトゲムネサルゾウムシ | トップページ | ノミゾウムシ属の一種(Rhynchaenus sp.) »