ジョウカイモドキ類の幼虫
同種と思われる幼虫は以前の記事でも出していますが、今回もツバキの幹を足早に歩いていて立ちどまる気配もないので、軽く息を吹きかけるとようやく止まってくれました。
種名は不明ですが、この場所で成虫をよく見るヒロオビジョウカイモドキの可能性が高いと思っています。
体長は約4mmで、前回と同じ齢でしょう。
止まっている間に顔のアップも。
(2016.05.01・学が丘北公園)
| 固定リンク
「鞘翅目」カテゴリの記事
- ヒロオビジョウカイモドキ♂の触角(2019.07.21)
- モンキゴミムシダマシ(2019.07.20)
- ハイイロゲンゴロウ(2019.07.14)
- シオヤアブ(2019.07.13)
- ヒメハナノミの一種(2019.07.10)
コメント