« クサカゲロウの一種の幼虫 | トップページ | オオホシオナガバチの産卵 »

2016年6月14日 (火)

ヒメマルカツオブシムシ

ヒメジョオン(ひょっとしたらハルジオンかも知れませんが)の花に来て花粉を食べていたヒメマルカツオブシムシです。この虫は大きさや色合いに個体差がありますが、これは体長2mm強でやや小さめ、体色は赤味の弱い方だと思います
小さいわりに厚みのある体つきをしているので非常にピントの浅い写真になっていますが、BABAさんのところでは素晴らしい深度合成画像が見られます。

_dsc05392

_dsc05532

_dsc05673

_dsc05852

(2016.06.06・明石公園)

|

« クサカゲロウの一種の幼虫 | トップページ | オオホシオナガバチの産卵 »

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒメマルカツオブシムシ:

« クサカゲロウの一種の幼虫 | トップページ | オオホシオナガバチの産卵 »