ナミテントウ幼虫
カクレミノの葉の裏で脱皮していたナミテントウの幼虫です。

頭部や脚など、透明感のある淡色の部分が多いですが、やがてこちらのような色に変わるんでしょう。
単眼は三つでしょうか。一番下の一つはただの黒点のようにも見えますが。
(2016.06.06・明石公園)
| 固定リンク
「鞘翅目」カテゴリの記事
- ヒロオビジョウカイモドキ♂の触角(2019.07.21)
- モンキゴミムシダマシ(2019.07.20)
- ハイイロゲンゴロウ(2019.07.14)
- シオヤアブ(2019.07.13)
- ヒメハナノミの一種(2019.07.10)
コメント