« アヤトビムシの一種・脱皮 | トップページ | コカゲロウの一種 »

2016年7月10日 (日)

オオコクヌスト

ササの葉の上にオオコクヌストが乗っていました。
普通切り株や伐採木の上などで見かけることの多い甲虫ですが、何でこんなところにいたんでしょう。やや動きが鈍い感じがしたので、少し弱っていたのかも知れません。

_dsc2152

_dsc21722
ひっくり返してよく見ると・・・。

_dsc21772
気の毒に、無数のダニに寄生されています。

_dsc21882
立派な大顎の裏にも。

_dsc2204
貫禄のある面構えですが、いろいろ苦労がありそうです。

(2016.07.04・摩耶山)

|

« アヤトビムシの一種・脱皮 | トップページ | コカゲロウの一種 »

鞘翅目」カテゴリの記事

ダニ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオコクヌスト:

« アヤトビムシの一種・脱皮 | トップページ | コカゲロウの一種 »