« シャチホコガ幼虫 | トップページ | ヒラフシアリ »

2016年8月25日 (木)

ヒゲナガサシガメの脱皮殻

何の木だったか記録していませんが、葉の裏に残っていた脱皮殻です。おそらくヒゲナガサシガメでしょう。

_dsc6295edit

_dsc6312edit

_dsc6337edit

_dsc63632
頭部の真ん中から伸びているのは裏返しになった口吻の表皮ではないかと思います。

_dsc63552
前脚の付け根あたりについている鱗粉は捕らえられた獲物のものでしょう。

_dsc7735edit
同じ日、コナラの葉の裏でじっとしていた成虫です。
幼虫・成虫ともいつ見てもこのような態勢で、未だ活動中の姿を見たことがありません。狩りは夜間に行うのではないかと推測しています。

(2016.08.05・舞子墓園)

|

« シャチホコガ幼虫 | トップページ | ヒラフシアリ »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒゲナガサシガメの脱皮殻:

« シャチホコガ幼虫 | トップページ | ヒラフシアリ »