« テングダニ科の一種 | トップページ | ヤリバエ科 Lonchoptera sp.の幼虫(改題) »

2016年12月18日 (日)

マルトビムシの一種

葉の裏や木の幹を探してもほとんど何もいないので仕方なくしゃがみこんで落ち葉をめくっていると、小さなマルトビムシがたくさん見つかりました。すべて同じ種のようで、体長は0.5mm前後。2010.12.31の記事に出したものやBABAさんが掲載されたものとよく似ています。

_dsc5818edit
キリの落ち葉の葉表で。何を食べているんでしょうね。

_dsc5826edit2
同じ個体。

_dsc5815edit2
こちらは別個体です。

_dsc5864edit2
こちらは葉の裏側にいた別個体。

_dsc5848edit3
体表のモザイク模様が微妙に違います。

_dsc6026edit2
こちらはクヌギの葉で。頭部の大きさはほぼ同じですが腹部がかなり貧相です。栄養不良かな。

(2016.12.17・学が丘北公園)



|

« テングダニ科の一種 | トップページ | ヤリバエ科 Lonchoptera sp.の幼虫(改題) »

その他の昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルトビムシの一種:

« テングダニ科の一種 | トップページ | ヤリバエ科 Lonchoptera sp.の幼虫(改題) »