« ヒメイエバエ科の一種の幼虫 | トップページ | キマダラカメムシ »

2016年12月15日 (木)

トビコバチ科の一種

シラカシ(多分)の幹をゆっくり上っていくトビコバチ。触角で探りながら歩く姿がいかにも寄主を探している風情なのでしばらく追いかけましたが、結局ほとんど立ち止まることもなくレンズのとどかぬところへ上って行ってしまいました。
以前に撮影したものの中から探すと、こちらの「その3」やこちらの「その1」がよく似ていて、同種なのかも知れません。体長は約1.7mmです。

_dsc5187edit2

_dsc5196edit2

_dsc5185edit2

_dsc5198edit2

(2016.12.08・明石公園)

|

« ヒメイエバエ科の一種の幼虫 | トップページ | キマダラカメムシ »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トビコバチ科の一種:

« ヒメイエバエ科の一種の幼虫 | トップページ | キマダラカメムシ »