« マルミジンコ属の一種(Chydorus sp.) | トップページ | ユスリカの一種 »

2017年4月27日 (木)

コナライクビチョッキリ

アラカシの新葉の裏に黒いチョッキリがとまっていました。この仲間はよく似た外見の種がたくさんありますが、保育社の甲虫図鑑やオトシブミ・チョッキリの世界というサイトで調べてみるとコナライクビチョッキリ Deporaus unicolor としてよさそうです。体長約2.9mmです。

_dsc7251edit2

_dsc7259edit2

_dsc7294edit2

_dsc7305edit2

(2017.04.20・明石公園)

|

« マルミジンコ属の一種(Chydorus sp.) | トップページ | ユスリカの一種 »

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コナライクビチョッキリ:

« マルミジンコ属の一種(Chydorus sp.) | トップページ | ユスリカの一種 »