ヒラズオオアリ
モチノキの幹を歩いていたヒラズオオアリです。以前に小型の働きアリは撮影したことがありましたが大型の働きアリは初めてで、特徴的な頭部をなんとか正面から撮りたいと思ってしばらく追いかけたのですが、全然立ち止まらないのでなかなかピントが合いません。もたもたしている間にレンズの届かないところへ上って行ってしまいました。
前回見たのも同じ場所なので巣が見つかればいくらでも撮影できるはずですが、この時見たのはこの一匹だけで、周囲を探しても他には見つかりませんでした。この場所ではあまり繫栄していないんでしょう。
(2017.04.05・明石公園)
| 固定リンク
「膜翅目」カテゴリの記事
- モチノキタネオナガコバチ(2019.07.27)
- ナガコバチ科の一種(?Metapelma sp.)(2019.07.23)
- ウスマルヒメバチ亜科の一種(Lissonota sp.)(2019.07.18)
- フサトビコバチの一種(?Cheiloneurus sp.)(2019.07.12)
- アミメアリ(2019.07.04)
コメント