ホソハネコバチ科の一種
アベマキの葉裏を歩いていたコバチですが、5年前の同じ季節に掲載したものと同種のようです。細身の体形がなかなか美しいハチだと思うのですが、あまり多くはないようで、見たのはこれで2度目です。ホソハネコバチ科 Mymaridae には間違いないでしょう。体長は1.3mmくらいです。
誤ってシャッター速度が遅くなっていたので、日光の当たった部分がブレています。それにしても5年前よりも写真の出来が悪いというのは困ったものです。
(2017.06.16・明石公園)
| 固定リンク
「膜翅目」カテゴリの記事
- モチノキタネオナガコバチ(2019.07.27)
- ナガコバチ科の一種(?Metapelma sp.)(2019.07.23)
- ウスマルヒメバチ亜科の一種(Lissonota sp.)(2019.07.18)
- フサトビコバチの一種(?Cheiloneurus sp.)(2019.07.12)
- アミメアリ(2019.07.04)
コメント