« カンパネルラ属の一種(Campanella sp.) | トップページ | Pediobius atamiensis (ヒメコバチ科) »

2017年12月27日 (水)

ワモンサビカミキリとエサキモンキツノカメムシ

立ち枯れになったヤツデの木があったので、皺くちゃになって枝から垂れ下がった枯葉を一枚一枚拡げてみましたが、慌てて逃げていくハエやクモの他にはこんなものしか見つかりませんでした。

_dsc0573edit
どちらもお馴染みの、ワモンサビカミキリとエサキモンキツノカメムシです。

(2017.12.26・明石公園)

|

« カンパネルラ属の一種(Campanella sp.) | トップページ | Pediobius atamiensis (ヒメコバチ科) »

半翅目」カテゴリの記事

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワモンサビカミキリとエサキモンキツノカメムシ:

« カンパネルラ属の一種(Campanella sp.) | トップページ | Pediobius atamiensis (ヒメコバチ科) »