« ヒメダルマカメムシ | トップページ | アカヒゲドクガの卵(改題) »

2018年8月 3日 (金)

トウネズミモチの不明卵

トウネズミモチの枝に産み付けられていた卵です。
多分蛾の卵だろうと思ってネット画像などを探してみましたが、同じものが見つかりません。
やや楕円のお椀型で、長径約1.3mm、高さが約1mmです。

_dsc1821
枝や卵殻に付着した白いものは周りに沢山いたアオバハゴロモ幼虫が分泌した蠟物質です。

_dsc18312

_dsc1859

(2018.07.23・明石公園)

|

« ヒメダルマカメムシ | トップページ | アカヒゲドクガの卵(改題) »

鱗翅目」カテゴリの記事

不明」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トウネズミモチの不明卵:

« ヒメダルマカメムシ | トップページ | アカヒゲドクガの卵(改題) »