« ナガヒラタチビタマムシ(Habroloma yuasai) | トップページ | ニホントビナナフシ »

2018年8月10日 (金)

キアシナガバチ

外出先からの帰り、バスを降りて歩いていると足元の歩道でキアシナガバチが獲物の解体の最中でした。
アオムシでも捕まえたんだろうと思いながらいつも持ち歩いているコンデジで数枚撮影。よく見ると獲物はハラビロカマキリの若虫のようです。スズメバチでは何度か目撃したことがありますが、アシナガがカマキリを捕らえたのは初めて見ました。

Dscn5428

Dscn5433

(2018.08.02・神戸市垂水区)

|

« ナガヒラタチビタマムシ(Habroloma yuasai) | トップページ | ニホントビナナフシ »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キアシナガバチ:

« ナガヒラタチビタマムシ(Habroloma yuasai) | トップページ | ニホントビナナフシ »