緑藻類2種
池の水を採ってくるとよく見つかる緑藻類2種です。先日掲載したユードリナなどとは違って、どちらも運動はしません。
最初はディクチオスフェリウム Dictyosphaerium sp.
球形の細胞が群体を作っています。各細胞は糸のようなもので繋がっていますが、これは母細胞壁の名残りだそうです。写真ではごくぼんやりとしか見えませんが、群体は透明な膜に包まれています。
次はディモルフォコックスDimorphococcus sp.
ディクチオスフェリウムによく似た群体で、各細胞が母細胞壁に由来する糸で繋がっていることや全体が透明の膜で覆われているところも同じです。ただ各細胞の形が同じではなく、ハート形とやや湾曲した楕円形の2種類が混ざっています。
(2018.08.05・明石公園桜堀にて採集)
| 固定リンク
「淡水プランクトン」カテゴリの記事
- ミズムシ科の一種・幼虫(2019.07.26)
- ブルサリア属の一種(Bursaria sp.)(2019.07.14)
- マルサヤワムシ科プチグラ属の一種(Ptygura sp.)(2019.07.12)
- ラッパムシの一種(Stentor sp.)(2019.06.16)
- イカダケイソウ(Bacillaria sp.)の運動(2019.06.13)
コメント