« ユードリナ(タマヒゲマワリ) Eudorina sp. | トップページ | ムモントックリバチ »

2018年9月28日 (金)

緑藻類2種

池の水を採ってくるとよく見つかる緑藻類2種です。先日掲載したユードリナなどとは違って、どちらも運動はしません。

最初はディクチオスフェリウム Dictyosphaerium sp.

Img_39102

Img_39092
球形の細胞が群体を作っています。各細胞は糸のようなもので繋がっていますが、これは母細胞壁の名残りだそうです。写真ではごくぼんやりとしか見えませんが、群体は透明な膜に包まれています。

次はディモルフォコックスDimorphococcus sp.

Img_39192

Img_39182
ディクチオスフェリウムによく似た群体で、各細胞が母細胞壁に由来する糸で繋がっていることや全体が透明の膜で覆われているところも同じです。ただ各細胞の形が同じではなく、ハート形とやや湾曲した楕円形の2種類が混ざっています。

(2018.08.05・明石公園桜堀にて採集)

|

« ユードリナ(タマヒゲマワリ) Eudorina sp. | トップページ | ムモントックリバチ »

淡水プランクトン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑藻類2種:

« ユードリナ(タマヒゲマワリ) Eudorina sp. | トップページ | ムモントックリバチ »