タイヨウチュウ(Actinophrys sol)
ツリガネムシを眺めていて見つけたものですが、これは太陽虫類(有軸仮足虫)の一種のタイヨウチュウ(Actinophrys sol)だと思います。
このブログでは以前にオオタイヨウチュウ Actinosphaerium を紹介しましたが、それよりもはるかに小型です。ほとんど動かないように見えますが、藻類や繊毛虫を捕えて食べるとのこと。実際に現場を見なければ想像がつきません。
因みにGoogleで「タイヨウチュウ」と検索するとこれに似た奴がたくさん出てきますが、「太陽虫」ではかなり異なる分類群の生き物(?)が見られます。
(2018.08.11・明石公園 桜堀にて採集)
| 固定リンク
「淡水プランクトン」カテゴリの記事
- ミズムシ科の一種・幼虫(2019.07.26)
- ブルサリア属の一種(Bursaria sp.)(2019.07.14)
- マルサヤワムシ科プチグラ属の一種(Ptygura sp.)(2019.07.12)
- ラッパムシの一種(Stentor sp.)(2019.06.16)
- イカダケイソウ(Bacillaria sp.)の運動(2019.06.13)
コメント