« イツツモントビコバチ | トップページ | カネタタキ雌雄 »

2018年10月22日 (月)

ウメマツオオアリとインドトゲマダラアブラムシ

コナラの葉の裏で、インドトゲマダラアブラムシ(カバイロトゲマダラアブラムシ)の小コロニーの傍らにウメマツオオアリの小型の働きアリが張り付いていました。
もちろんアブラムシの出す甘露が目当てなんでしょうが、気温が低いせいかじっとしたまま、触角もほとんど動かしていませんでした。

_dsc3849

_dsc38542

_dsc38592

_dsc38642

(2018.10.15・舞子墓園)

|

« イツツモントビコバチ | トップページ | カネタタキ雌雄 »

膜翅目」カテゴリの記事

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウメマツオオアリとインドトゲマダラアブラムシ:

« イツツモントビコバチ | トップページ | カネタタキ雌雄 »