« フトケヤスデ?(?Tokyosoma takakuwai)(改題) | トップページ | トゲダニの一種 »

2018年12月23日 (日)

ケブカハナカメムシ幼虫

朽ち木の樹皮下から出てきたケブカハナカメムシの幼虫です。幼虫だけでは名前の調べようがありませんが、成虫と混在していたので間違いないでしょう。場所は前回の記事と同じ公園です。体長約1.5mm。

_dsc64692

_dsc64882

_dsc64762
単眼が無いように見えますが、どうなんでしょうか。

_dsc6593
成虫もちらほら。

(2018.12.14・学が丘北公園)

|

« フトケヤスデ?(?Tokyosoma takakuwai)(改題) | トップページ | トゲダニの一種 »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケブカハナカメムシ幼虫:

« フトケヤスデ?(?Tokyosoma takakuwai)(改題) | トップページ | トゲダニの一種 »