« ストリアメーバ?(?Striamoeba sp.) | トップページ | カラタイヨウチュウ?(?Acanthocystis sp.) »

2019年2月 6日 (水)

鞭毛虫の一種(?Peranema sp.)

葉緑体を持たないミドリムシの仲間です。
「淡水微生物図鑑」で調べるといずれもヘテロネマ目で2本の鞭毛を持つヘテロネマ属 Heteronema とペラネマ属 Peranema が候補になるのですが、どちらにも一致しない点があります。下の動画を見ると細胞後端は丸くなっていて、その部分が尖るというヘテロネマとは違うようですし、2本の鞭毛はいずれもはっきり見えていて、短い方は細胞表面にくっついていて見にくいというペラネマの特徴にあてはまりません。しかし激しく変形するところなど、後者の方が一致点が多いように思えるので、とりあえず疑問符付きで属名を掲げておきます。

(2018.12.29・明石公園 桜堀にて採集・2019.01.20撮影)

|

« ストリアメーバ?(?Striamoeba sp.) | トップページ | カラタイヨウチュウ?(?Acanthocystis sp.) »

淡水プランクトン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鞭毛虫の一種(?Peranema sp.):

« ストリアメーバ?(?Striamoeba sp.) | トップページ | カラタイヨウチュウ?(?Acanthocystis sp.) »