« ヒメクチキムシダマシ | トップページ | ヒラタヤスデ科の一種 »

2019年5月15日 (水)

カノコマルハキバガ

カノコマルハキバ Schiffermuelleria zelleri です。最近BABAさんのところに登場したのを憶えていたのですぐに名前が分かりました。頭端から翅端まで約11mm。小さいけれどとても綺麗な蛾です。

_5120236

_51202192

_b1229453

_b1228821

_b1229272

先の白い触角を交互にゆっくりと動かしていたので動画も撮りました。



蛾を載せた葉は風に揺れ、カメラを持つ手も震えて見苦しい画面ですがご勘弁を。

(2019.05.12・丹生山)

|

« ヒメクチキムシダマシ | トップページ | ヒラタヤスデ科の一種 »

鱗翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヒメクチキムシダマシ | トップページ | ヒラタヤスデ科の一種 »