« クスノキの葉裏の不明卵 | トップページ | クロバイトガリキジラミ(タイトル変更) »

2019年7月10日 (水)

ヒメハナノミの一種

アカメガシワの花の上にいたハナノミの一種です。もっぱら花粉を食べていたようですが、林立する蕊の間を活発に動き回るので思い通りには撮らせてもらえませんでした。
写真を見ると後方で裁ち落とされたような頭部や長く伸びた尾節板でハナノミ科、後跗節にも段刻があるのヒメハナノミ族までは分かりますが、そこから先は写真だけでは難しそうです。体長は(保育社の甲虫図鑑に倣って上翅端まで)約3mmです。

_70302971

_70303062

_70303152

_70303252

_70303392

(2019.07.03・舞子墓園)

|

« クスノキの葉裏の不明卵 | トップページ | クロバイトガリキジラミ(タイトル変更) »

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クスノキの葉裏の不明卵 | トップページ | クロバイトガリキジラミ(タイトル変更) »