« サザナミスズメ | トップページ | キマダラカメムシ幼虫 »

2019年7月16日 (火)

クロテントウゴミムシダマシ?

土留めの丸太の上を歩いていた黒光りする小さな甲虫です。触角の形からゴミムシダマシ類と見当をつけて図鑑を調べてみると、クロテントウゴミムシダマシ Leiochrodes convexus という種の特徴によくあてはまります。小さく地味な種のせいかネット上でも画像がほとんど見つかりませんが、よく似た種が他になければこの種で合っていると思います。体長は約2.7mmです。

_70500412
大したスピードでもないのですが立ち止まらず歩き続けるのでピンボケ写真を量産しました。

_70500382
非常に光沢が強く、フラッシュ撮影には全く不向きな被写体です。

_70500322

_70500352

(2019.07.05・明石公園)

 

 

 

|

« サザナミスズメ | トップページ | キマダラカメムシ幼虫 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サザナミスズメ | トップページ | キマダラカメムシ幼虫 »