ホシヒメヨコバイ
だいぶ前からこのブログで使用できるディスク容量が残り少なくなっていることは分っていたのですが、まあ今年一杯くらいは持つだろうと呑気に構えていました。それが今朝しばらくぶりにチェックするとなんと残量が0.27MB(!)。とりあえず、過去2年分ほどの画像データから間違って2重にアップロードしているものを探し出して削除するという姑息な作業をやってみた結果なんとか5MBほどを確保できたのですが、全て探し出してもせいぜい15MB捻出できれば良い方でしょう。と言うわけで、これからどうするか決めるまでの間、あまり更新が出来なくなりそうです。このところネタ不足に悩んでいるのでちょうど良いという気もしているのですが。
写真はヌルデの裏で交尾していたホシヒメヨコバイ。上のような事情なので1枚だけにしておきます。
(2019.07.25・舞子墓園)
| 固定リンク
「半翅目」カテゴリの記事
- ホシヒメヨコバイ(2019.07.28)
- ミズムシ科の一種・幼虫(2019.07.26)
- ヒゲナガサシガメ幼虫(2019.07.25)
- トサカグンバイ(2019.07.22)
- クサギカメムシ1齢幼虫(2019.07.19)
コメント
こんばんは、
ブログの容量2GBを使い切り寸前まで来ましたか。
私の方は、アップしている写真のサイズが大きめなので、だいぶ前に2GBは使い切ってしまいました。
その時に、有料版に変更しして容量が5GBにしたので、残り約1.7GBと当分は安心出来そうです。
niftyメールの方は容量が100GBもらえるのに、なぜブログの方は容量が少ないのでしょうね。
ブログの更新が止まるのは寂しいので、何とか対応して頂きたいものです(^^)。
投稿: そら | 2019年7月30日 (火) 21時14分
そらさん、こんばんは。
このブログもあと半年ほどで満10年になるので、それまでは持つかと思っていたのですが、ちょっと無理なようです。
私もそらさんのように有料版に移行するか、それとも別のところで始めるか思案しているところですが、これからお盆過ぎまで雑用が多いので決めるのには少し時間がかかりそうです。
更新も間遠になりそうですが、温かく見守ってやってください。よろしくお願いします。
投稿: おちゃたてむし | 2019年7月31日 (水) 19時38分
昨日は沢山のお写真&お話ありがとうございました✨
ご本も拝見しました(^-^)
写真の美しさはもちろん、虫の勉強にもとても面白い内容ですね!
こちらのブログにたどり着いたと思ったら、容量が💧なのですね。
今後も楽しみにしております!
投稿: さかもと | 2019年8月 1日 (木) 14時05分
さかもとさん、こちらこそありがとうございました。
昆虫に興味のある人は多くはないので、熱心に写真を見てくださる方があるととても嬉しくて、つい長話をしてしまいました。
まだ決めていませんが、このブログも何らかの形で続けていきますので、たまに覗いていただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: おちゃたてむし | 2019年8月 1日 (木) 19時59分